研究– tag –
- 
	
  【新製品リリースのご案内】 「廃プラスチック熱分解装置」【新製品リリースのご案内】 6年間の実稼働実績のある「廃プラスチック熱分解装置」を2012年NEW環境展にて発表いたします。 製品の詳細はこちらからご覧ください。
- 
	
  油化実験のご報告実験報告を久しぶりに行いたいと思います。 今回はマレーシアの廃プラスチックです。 色々と混ざっているそうです。これがその写真です。 色々なプラスチックが混入している場合、 できた分解油は非常に質の悪いものが多かったのですが、今回は違います。 ...
- 
	
  ペンスキーマルテンス式引火点測定装置について今回はペンスキーマルテンス式引火点測定装置について説明したいと思います。 まずは写真から こちらの装置も前回の蒸留装置同様に製品化されたオイルが ちゃんと規格通りであるかを測定するものです。 測定可能な引火点温度が2℃からになっています...
- 
	
  自動蒸留装置のご紹介(about the Automatic Distillation Equipment.)こんにちは。 研究所より、装置のご紹介をさせていただきます。 今回は自動蒸留装置についてのお話をしようと思います。 まず、写真です。 この装置は基本的にガソリンや軽油等の商品となったものが ちゃんと規格に当てはまっているかを確認するも...
- 
	
  自動滴定装置のご紹介いつも弊社リサイクルエナジーの研究に関心をお寄せいただき 誠にありがとうございます。今回はオイルが劣化しているのか? また劣化しやすいオイルなのか?を 判断するために必要な自動滴定装置を紹介します。 左の装置が自動滴定装置です。 装置上部は取...
- 
	
油化実験のご報告(News of Oil Testing)July 26th, 2011 News of Oil Testing 2011年7月26日 塑料炼油实验报告 RTPシリーズの改造が終わり、7月18日に試運転を行いました。 写真でお見せしたいのですが、試験材料がお客様の企業秘密なので残念ながらお見せできません。 ご了承ください。 文字...
- 
	
  油化実験のご報告今回の実験は、お客様より依頼を受けました農業用ポリエチレンの油化実験を行いました。 農業用ポリエチレンといっても、今回の材料はEVA(エチレン-酢酸ビニル共重合体)です。従来の油化装置ならエチレンが入っているためにワックス分が多く出てしまいま...
- 
	
  油化実験(分析結果)のご報告(News of Oil Analysis)先日実験を行ったEVA(エチレン-酢酸ビニル共重合体)の分析結果ですが、トータルで3日間実験を行い、油化して採取されたオイルは 炭素数5~9 (ナフサ分)・・・29.6% 炭素数9~17 (灯軽油分)・・・49.0% 炭素数18以上 (重油分)・・・21.4...
- 
	
  北九州研究所 分析情報北九州研究所 分析情報(PDF 660KB)


 
	 
	 
	 
	 
	