News– archive –
-
積水化学・旭化成・積水ハウス・旭化成ホームズと協働し、資源循環の輪を拡大
2025年11月10日株式会社CFP 株式会社CFPは、積水化学工業株式会社、旭化成株式会社、積水ハウス株式会社、旭化成ホームズ株式会社と連携し、住宅建築現場で発生する給水給湯管の施工端材を再資源化する循環型リサイクルスキームを構築します。 当社は... -
「令和7年度 広域自治体における資源循環システム構築の実証事業」に参画― 地方都市での資源循環システム構築に向けた実証事業を開始 ―
2025年11月7日株式会社CFP 株式会社CFPは、経済産業省「令和7年度 資源自律経済確立産官学連携加速化事業費(広域自治体における資源循環システムの構築に向けた実証事業)」に参画し、地方都市の地域特性に応じた資源循環システムの構築を目指す取り組み... -
ケミカルリサイクルの取り組みについて「あわいひかり」に掲載されました
株式会社CFPのケミカルリサイクルへの取り組みについて、WEBメディア「あわいひかり」(運営:株式会社北四国グラビア印刷様)に取材いただきました。記事の内容につきましては以下「あわいひかり」サイトにてご覧いただけます。 リサイクルは、サーマルか... -
キッコーマングループと連携し、ケミカルリサイクル技術による廃プラスチック再資源化を推進
株式会社CFPは、キッコーマングループと連携し、廃プラスチックを再資源化する循環型リサイクルの取り組みを推進します。 当社が独自に開発した油化技術によって生成される廃プラスチック分解油を、食品容器包装材の原料として再利用することで、プラ... -
廃プラスチック分解油を活用したケミカルリサイクル製品の供給拡大に向けた協業開始のお知らせ
この度、三井化学株式会社と太陽石油株式会社のサーキュラーエコノミーの実現に向けた協業検討において株式会社CFPは、廃プラスチック分解油を供給いたします。 詳細につきましては、三井化学株式会社のニュースリリースをご確認ください。 三井化学株式会... -
「瀬戸内資源循環プロジェクト」参画のお知らせ
2025年10月吉日株式会社CFP 「瀬戸内資源循環プロジェクト」参画のお知らせ 〜食品容器を再び食品容器へ、企業連携による新たなリサイクルモデル〜 株式会社CFP(本社:広島県福山市、代表取締役:福田奈美絵、以下「当社」)は、シー... -
「サーキュラーパートナーズ」への参画に関するお知らせ
2025年6月4日 株式会社CFP 株式会社リサイクルエナジー このたび、株式会社CFPと株式会社リサイクルエナジーは、 日本のサーキュラーエコノミー... -
ISO認証取得のお知らせ
2025年5月12日 株式会社CFP 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社CFPは、品質・環境マネジメントシステムの国際規格である 「ISO 9001:2015」「ISO 14001:2015」の認証を取得いたしました... -
第50回優秀環境装置 中小企業庁長官賞 受賞のお知らせ
このたび、株式会社リサイクルエナジー (CFP Group、以下リサイクルエナジー)が開発した「廃プラスチック油化装置によるケミカルリサイクルシステム」が、 第50回優秀環境装置(一般社団法人日本産業機械工業会主催) 中小企業庁長官賞を受賞いたし...

