TOPICS– tag –
-
廃プラスチック分解油を活用したケミカルリサイクル製品の供給拡大に向けた協業開始のお知らせ
この度、三井化学株式会社と太陽石油株式会社のサーキュラーエコノミーの実現に向けた協業検討において株式会社CFPは、廃プラスチック分解油を供給いたします。 詳細につきましては、三井化学株式会社のニュースリリースをご確認ください。 三井化学株式会... -
「瀬戸内資源循環プロジェクト」参画のお知らせ
2025年10月吉日株式会社CFP 「瀬戸内資源循環プロジェクト」参画のお知らせ 〜食品容器を再び食品容器へ、企業連携による新たなリサイクルモデル〜 株式会社CFP(本社:広島県福山市、代表取締役:福田奈美絵、以下「当社」)は、シー... -
「サーキュラーパートナーズ」への参画に関するお知らせ
2025年6月4日 株式会社CFP 株式会社リサイクルエナジー このたび、株式会社CFPと株式会社リサイクルエナジーは、 日本のサーキュラーエコノミー... -
ISO認証取得のお知らせ
2025年5月12日 株式会社CFP 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、株式会社CFPは、品質・環境マネジメントシステムの国際規格である 「ISO 9001:2015」「ISO 14001:2015」の認証を取得いたしました... -
第50回優秀環境装置 中小企業庁長官賞 受賞のお知らせ
このたび、株式会社リサイクルエナジー (CFP Group、以下リサイクルエナジー)が開発した「廃プラスチック油化装置によるケミカルリサイクルシステム」が、 第50回優秀環境装置(一般社団法人日本産業機械工業会主催) 中小企業庁長官賞を受賞いたし... -
岡山ケミカルリサイクル工場 油化装置(2号機)運転開始のお知らせ
2024年10月吉日 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび2024年9月に弊社 岡山ケミカルリサイクル工場 油化装置 (2号機)の工事が完了し、運転を開始いたしました。 こ... -
廃プラスチック油化技術(CFP独自開発)のPVを公開しました
私たちはカーボンニュートラルな社会実現に向けてステークホルダーの皆様と共に サーキュラーエコノミーの仕組みづくりに取り組んでいます。今回作成したPVでは、独自開発した油化技術の特徴の他に、カーボンニュートラルな社会構築に向けての取り組みにつ... -
Circular Resource Projectのご案内
テーマプラスチックと共生したカーボンニュートラルな未来を一緒につくりませんか目的サーキュラーエコノミー(循環)の取り組みの輪を広げ、循環型リサイクルを普及していくこと仕組みについて 廃プラスチック油化(ケミカルリサイクル)の仕組みと特... -
ISCC PLUS認証取得について
2024年1月15日株式会社CFP 株式会社CFP 岡山ケミカルリサイクル工場(岡山県笠岡市)は、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証を取得いたしました。 認証方式はマスバランス方式で、今後、同認証の廃プラスチック...
1